4歳未満の子供にはフルナーゼを使用しないで下さい。
鼻に挿入するアプリケーターとフタを週に1度は洗い、部屋の中で乾かして下さい。
フルナーゼを初めて使用する場合や、1週間以上使用していなかった場合は、点鼻してもうまく液が出ません。その際は、ノズルを上向きにしたまま、親指、人差し指、中指でボトルを持ち、6回程度プッシュして下さい。
フルナーゼの有効成分であるフルチカゾン プロピオン酸エステルはコルチコステロイド(副腎皮質ステロイド剤)の一種ですが、以前に長期間、コルチコステロイドの飲み薬を服用していた方が点鼻薬であるフルナーゼを使用すると、急性副腎皮質機能低下症が起き、症状が悪化したり、治りが遅くなる可能性があるため、注意が必要です。
喘息の場合など、コルチコステロイドを長期間使用する必要がある場合、急速にコルチコステロイドの使用を減らすと症状が悪化することがあります。
フルナーゼの使用中は感染症への抵抗力が弱まることがあります。病気に感染している人のそばに行くのは避けて下さい。
フルナーゼの使用中は、水疱瘡やはしかにならないように注意して下さい。こういった病気になると症状がひどくなることがあります。
妊娠中の方のフルナーゼの使用については安全性が確立していません。医師が治療上の有益性が危険性を上回ると判断した場合にのみ使用してください。また、フルナーゼによる治療中に妊娠が判明した方は直ちに医師に相談して下さい。
授乳中の方のフルナーゼの安全性に関してはデータがありませんが、ほかのコルチコステロイドは母乳の中に残存する事があると言われています。授乳中の方は自分の判断でフルナーゼの使用せず、まず医師にご相談下さい。
コルチコステロイド(副腎皮質ステロイド剤)点鼻薬の長期間使用が小児の成長を遅らせる可能性があるとの臨床実験のデータがあります。小児にフルナーゼを長期間使用する場合は、医師に相談し、身長や体重を観察する必要があります。