以下の場合、アポ・プレドニゾン5mgを絶対に服用しないでください。
・アポ・プレドニゾン5mgの成分に対して過敏症の既往歴のある人。
以下の場合、服用しないことを原則としますが、特に必要とされる場合は慎重に服用してください。
・有効な抗菌剤の存在しない感染症、全身の真菌症の人: 免疫機能抑制作用により、症状が増悪することがあります。
・消化性潰瘍の人: 肉芽組織増殖抑制作用により、潰瘍治癒(組織修復)が障害されることがあります。
・精神病の人: 大脳辺縁系の神経伝達物質に影響を与え、症状が増悪することがあります。
・単純疱疹性角膜炎の人: 免疫機能抑制作用により、症状が増悪することがあります。
・後嚢白内障の患者: 症状が増悪することがあります。
・緑内障の人: 眼圧の亢進により、緑内障が増悪することがあります。
・高血圧症の人: 電解質代謝作用により、高血圧症が増悪することがあります。
・電解質異常のある人: 電解質代謝作用により、電解質異常が増悪することがあります。
・血栓症の人: 血液凝固促進作用により、症状が増悪することがあります。
・最近行なった内臓の手術創のある人: 創傷治癒(組織修復)が障害されることがあります。
・急性心筋梗塞を起こした人: 心破裂を起こしたとの報告があります。
以下の場合は、アポ・プレドニゾン5mgを慎重に服用してください。
・感染症の人: 免疫機能抑制作用により、感染症が増悪することがあります。
・糖尿病の人: 糖新生作用などにより血糖が上昇し、糖尿病が増悪するおそれがあります。
・骨粗鬆症の人: 蛋白異化作用などにより、骨粗鬆症が増悪するおそれがあります。
・腎不全の人: 薬物の排泄が遅延するため、体内蓄積による副作用が現われるおそれがあります。
・甲状腺機能低下のある人: 血中半減期が延長するとの報告があり、副作用が現われるおそれがあります。
・肝硬変の人: 代謝酵素活性の低下などにより、副作用が現れやすいと言われています。
・脂肪肝の人: 脂肪分解、再分布作用により、肝臓への脂肪沈着が増大し、脂肪肝が増悪するおそれがあります。
・脂肪塞栓症の人: 大量服用により脂肪塞栓症が起こるとの報告があり、症状が増悪するおそれがあります。
・重症筋無力症の人: 服用当初、一時症状が増悪するおそれがあります。
連用後、服用を急に中止すると、時として発熱、頭痛、食欲不振、脱力感、筋肉痛、関節痛、ショックなどの離脱症状が現われることがあります。服用を中止する場合は、徐々に減量するなど慎重に行なってください。また離脱症状が現われた場合は、ただちに再服用または増量してください。
高齢者: 長期服用した場合、感染症の誘発、糖尿病、骨粗鬆症、高血圧症、後嚢白内障、緑内障などの副作用が現れやすくなります。
妊婦、産婦: 動物試験で催奇形作用が報告されており、また新生児に副腎不全を起こすことがありますので、治療上の有益性が危険を上回ると判断される場合にのみ服用してください。
授乳婦: 母乳中へアポ・プレドニゾン5mgの成分が移行することがあるので、服用中は授乳を避けてください。
小児: 低出生体重児、新生児、乳児または小児の発育抑制が現われることがあります。また頭蓋内圧亢進症状や高血圧性脳症が現われることがあります。
副腎皮質ホルモン剤を服用中にワクチン(種痘など)を接種して神経障害、抗体反応の欠如が起きたとの報告があります。
プレドニゾン服用中に、腸管嚢胞様気腫症、縦隔気腫が発現したとの報告があります。