ルリルクス・クリーム(ルリコナゾール)1%(50g)

2480 円 !! 強力な抗真菌活性とすぐれた皮膚貯留性!約半分の治療期間で、水虫、いんきん、たむし、でんぷうなどに顕著な改善効果を発揮するイミダゾール系抗真菌薬です!正しい使用で完治も可能!

Lulirx Cream(Luliconazole)1% (50g)

內容量 : 50g
価格: 2480 円

※この商品に関係するニュース記事へのリンクがページ最下部にあります。

 

有効成分

ルリコナゾール(Luliconazole)

 

製造国

インド


製造元

Cadila Pharmaceuticals


下記の使用量はあくまでも目安となります。
実際の使用においては医師の指示に基づき、適切な量を使用するようにしてください。


1日1回患部に適量を塗布します。


ルリルクス・クリーム1%は、水虫、いんきん、たむしなどの白癬(はくせん)や、指間びらん、間擦疹などのカンジダ症、さらにでんぷう(癜風)を治療するイミダゾール系の抗真菌薬です。


体に取り付くカビ疾患の90%を占める皮膚感染症は、汗、汚れ、体質などが関係して、カビの仲間である真菌が皮膚の表層にある角質に入りこむことで発症しますが、その主な原因となるのが白癬(はくせん)です。白癬は、皮膚糸状菌が原因で起こる皮膚感染症で、皮膚糸状菌は皮膚の角層、爪、髪の毛などを構成しているケラチンというたんぱく質を栄養とし、分解・利用することで繁殖していくカビの一種であり、ケラチンの存在する部位であればどこにでも感染する可能性があります。例えば足に感染すれば「水虫」、体部では「たむし」、股間部の場合は「いんきん」、頭部に感染すればシラクモなどと呼ばれ、円形・不整形の白身を帯びた輪ができる、皮膚の表面がカサカサになりウロコ状になる、小さい水疱やかゆみが生じる、などの症状があらわれます。


カンジダは、口中、消化管、膣などの粘膜や皮膚の湿った部分に普通に生息している常在菌で、酵母など球状のカビである分芽菌という真菌に属しています。通常は免疫機能が過度の増殖を防いでいるため、健康な人の場合では発症することがほとんどありませんが、風邪、疲労、ストレスなどによる体力低下をはじめ、ステロイドや抗生物質の使用による抵抗力低下のほか、血液疾患、AIDSなどの免疫不全症、糖尿病といった基礎疾患などが原因となってカンジダが異常に増殖し、感染症を引き起こすことがあります。感染した部位により症状は異なりますが、主に発疹やびらん、かゆみなどがみられます。


またでんぷう(癜風)は、カビの一種である癜風菌に感染することにより、主に胸、背中、腕、頚部などの上半身に黒いシミ(黒色癜風)や、その反対に白い脱色素斑(白色癜風)があらわれる疾患です。特に汗をかきやすくなる春から夏にかけて発症や悪化しやすい上に、かゆみや赤みをほとんど伴わないために、発症に気づかない場合が多いとされています。外用薬塗布で2週間ほどで菌は陰性化するケースがほとんどですが、色素の沈着や脱失は長期間残り、また再発率が極めて高い菌でもあります。


これらの皮膚糸状菌、酵母類、でんぷう対して強い抗真菌作用を示すのが、イミダゾール系の抗真菌薬であるルリルクス・クリーム1%です。細胞は、その形状を保つために細胞膜に被われ、細胞内の生化学反応系を外部から保護していますが、真菌細胞は人間の細胞とは異なり、エルゴステロールと呼ばれるステロイドを主成分とする植物性細胞膜を持っています。細胞膜のリン脂質と特異的に結合してこの膜の物性を変化させ、最終的には細胞膜の構造・機能を障害し、抗真菌作用を発揮するのが、ルリルクス・クリーム1%の有効成分であるルリコナゾールです。ルリコナゾールにより細胞膜の合成を阻害させられた真菌細胞は細胞分裂が不可能になり、増殖できなくなるため、やがて死滅します。そのため、ルリルクス・クリームを正しく使用することにより、水虫、カンジダ、でんぷうを完全に治すことが可能になります。


なお、ルリコナゾールの抗真菌活性作用はほかの成分よりも強く、また皮膚に貯蓄する性質を持っていることから、ほかの抗真菌薬と比較して約半分の期間で治療効果を発揮するとされています。


イミダゾール系抗真菌薬です。


広いスペクトルを持ち、特に皮膚糸状菌に対して強力な抗真菌活性を示します。


体部白癬、股部白癬、皮膚カンジダ症およびでんぷうの足白癬以外の皮膚真菌症に対しても、短期間塗布で高い有効率を示します。


ルリコナゾールを有効成分とした薬剤は、クリームのほかに軟膏や液剤があり、日本ではルコナック(ポーラファルマ、佐藤製薬)、ルリコン(ポーラファルマ)の名前で発売されています。


海外では、Luliconazole、Luzu、Luliconなどの名前で発売されています。


【禁忌】

・ルリルクス・クリームの成分に対し過敏症の既往歴のある人


【使用上の注意】

・眼科用として角膜、結膜には使用しないでください。

・著しいびらん面には使用しないでください。


【妊婦、産婦、授乳婦など】

・妊婦または妊娠している可能性のある人は、治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ使用してください。


【小児など】

・低出生体重児、新生児、乳児、幼児または小児に対する安全性は確立していません。


ほかの薬剤とルリルクス・クリームの併用に関する注意は報告されていませんが、併用する場合は事前に医師または薬剤師に相談するのが望ましいとされています。
過剰に塗布した分は拭き取る、または洗い流してください。
問題ありません。

ルリルクス・クリームを使用した場合、以下の副作用が起こることがあります。


●主な副作用

そう痒、発赤、刺激感、摂食、皮膚炎、疼痛、湿疹、ほてり、熱感、灼熱感、水疱、BUN上昇、尿たんぱく増加、接触性皮膚炎


トヤマ堂.mdは医薬品危険物の輸出入免許を取得して医薬品販売を行なっています。海外の医薬品卸と直接取引をしており、信頼できる正規品のみをお届けします。仕入れた商品は自社倉庫にて医薬品の品質を徹底管理していますのでどうぞ安心してご利用ください。医薬品の個人輸入においては以下の点にご注意いただく必要がございます。詳細に関しては”個人輸入について”をご覧ください。
**ご留意事項**
当店で扱う医薬品のほとんどは日本国内では処方箋薬となります。商品説明はお客様の便宜上記しているもので内容を保証するものではなく、また「使用方法・用量・おすすめ商品・効果」等についてのお問合わせには対応できかねますことを予めご了承ください。個人輸入で購入する医薬品は日本での医薬品副作用被害救済制度の適用対象にはならず、輸入した医薬品のご使用はお客様ご自身の責任となりますのでご留意ください。ご注文医薬品について十分な知識が無い場合には、ご購入前に医師や薬剤師に相談し、十分に知識を得られることをおすすめいたします。