オメガ・デイリーは、エイコサペンタエン酸(EPA)やドコサヘキサエン酸(DHA)などを含む高質な魚油を主成分としたサプリメントです。動脈硬化・脳梗塞・脳卒中の予防・改善、中性脂肪の減少、アレルギー減少、ガンの予防、脳の活性化、視力回復、ホルモンバランスの調節などの効果が期待できます。
脂肪には、体内でつくることができず食べ物から摂取しなければならない必須脂肪酸がありますが、その主なものにオメガ6系とオメガ3系があります。このうち、リノール酸やアラキドン酸などのオメガ6系はコレステロール値の減少、アレルギー症状の緩和、生活習慣病の予防・改善などの効果を持ち、植物油や動物の脂に含まれることから現代の食生活では不足することはほとんどありません。ところが摂取についてはむしろ過剰傾向にある上、このオメガ6系の脂肪酸には免疫反応を激しくするほか、動脈壁にプラークをつくって血栓を形成しやすくする働きもあるため、過剰な摂取は心血管系の病気を増やすだけでなくガン発生のリスクを高めるとも言われており、その摂取量が問題になっています。
一方、くるみ、イワシやサンマ、サバなどの青魚、緑黄色野菜、豆類などに多く含まれているオメガ3系脂肪酸には、血液をサラサラにするエイコサペンタエン酸(EPA)や脳や神経組織の発育や機能維持に欠かせないドコサヘキサエン酸(DHA)などの種類があり、それぞれ善玉コレステロールを増やし、中性脂肪を減らすなど、主に血液中の脂質濃度を下げるように働きます。
このオメガ3系脂肪酸にはオメガ6系脂肪酸と相反する作用があり、例えば出血が起こるとアラキドン酸由来のエイコサノイド(局所ホルモン)が増えて血液を固めようとするのに対し、血栓ができそうになるとEPA由来のエイコサノイドが作り出されて血液を流れやすい状態にします。また、アラキドン酸由来のエイコサノイドは炎症を増大させる働きがあるのに対してEPA由来のエイコサノイドは炎症を最小限にとどめる効果があります。
このように2つの脂肪酸はいずれも人間にとって必要な物質ではありますが、容易に摂取できるオメガ6に対してオメガ3は普段の食事から摂取することが難しく、オメガ3とオメガ6の理想的なバランスを維持することが難しいのが現状です。近年では厚生労働省でも「日本人の食事摂取基準(2010年版)」においてEPAおよびDHAを1日1000mg以上摂取することを推奨し始めるなど、オメガ3系脂肪酸の重要性が認知されるようになってきました。
この不足しがちなオメガ3系脂肪酸を効率よく摂取するための画期的なサプリメントがオメガ・デイリーです。世界中から集めた高品質の魚油を使用し、1カプセル中にEPA360mg、DHA240mgを含んでおり、1日に必要なオメガ3系脂肪酸の60%をこの1カプセルでカバーできます。また界面活性剤は使用せず、独特の臭みもほとんどないので、服用しやすいのも特徴です。
また近年では、オメガ3系脂肪酸が気分障害や認知症、うつに対して有効性が示されたということで、精神疾患の分野でも注目され始めています。